生活福祉情報科
IT社会と高齢化社会で活躍できる、福祉、介護、医療、IT、
生活科学などに関する知識や技術を身に付けた人材の育成。

生活福祉情報科
“人間力”を養成し、豊かな人間性を育んだ
実社会に貢献できる人材を育てます。

※ 人間力とは
将来どのような進路を選択しても人間としての基礎的知識を身につけ、それを養うことを本学では”人間力”と呼んでいます。
学科の特徴
希望に合った進路と就職が可能です
- 01幅広い学習が可能
- 人間力の養成を基礎に、3つの分野を学ぶことができます。
- 02自分さがしが可能
- 入学後に進路の選択や変更ができるので、自分さがしが可能です。
- 03複数分野の資格取得が可能
- 異なる分野の資格も取得できます。
(注:全分野の資格をすべて取得できることを保証しているわけではありません)
3つの分野と卒業後の進路(取得を支援する資格)
学位
共通資格
- 秘書検定 [文部科学省後援]
- サービス接遇検定 [(財)実務技能検定協会]
- ビジネス文書検定 [文部科学省後援]
- 日本語ワープロ・情報処理能力検定(表計算) [文部科学省後援・日本情報処理検定協会]
ビジネス分野
【資格】
- MOS試験[マイクロソフト社]
- ITパスポート試験、全経簿記能力検定試験
- [(社)全国経理教育協会]
【就職先】
医療・福祉分野
【資格】
- メディカルクラーク [(財)日本医療教育財団]
- 医療管理秘書士 [(社)医療教育協会]
- 病歴記録管理士 [(財)日本病院管理教育協会]
- ケアクラーク [(財)日本病院管理教育協会]
- 介護職員初任者研修
- 社会福祉主事(任用)資格
【就職先】
デザイン分野
【資格】
- 色彩検定 [(社)全国服飾教育社連合会]
- ウェブデザイン技能士 [国家資格・厚生労働省技能検定]
- Webデザイナー [CG-ARTS協会]
- インテリアコーディネーター [インテリア産業協会]
【就職先】