JUNIOR COLLEGE

保育科|実践的授業|福岡県飯塚市の短期大学

保育科

生活福祉情報科

授業風景

  • 子どもの食と栄養

    子どもの食と栄養

    離乳食、幼児食の調理実習などを通じて、乳幼児期の「食育」のあり方について実践的に考えていきます。

  • 子どもの保健Ⅱ

    子どもの保健Ⅱ

    沐浴や応急処置の実習を通じて、乳幼児と関わる保育者として必要な技術を習得します。

  • 幼児体育

    幼児体育を実践する上で必要な保育技術と教材づくりに関する実践的知識を修得することをねらいとしています。

  • ピアノ I・II

    週1回の個人レッスンによってピアノの実技能力を高め、子どもの音楽遊びについても考えます。 ・ピアノ練習室 >>

  • 表現 I

    幼児の造形の発達理論と幼児に適した実践的な造形表現の研究を基に作品制作を行なっていきます。

  • 言葉

    幼児期における言葉の発達に関する諸理論を理解し、言葉の獲得過程における環境の重要性を学習します。

授業のぞき見

  1. 保育1年後期~保育2年前期|教育実習事前事後指導
  2. 保育1年後期~保育2年前期|教育実習
  3. 英会話 I|フィリップス先生
  4. 生活福祉情報科1年・保育科1年|生命科学|高木先生
  5. 生活福祉情報科1年・保育科1年|英会話 I|松原先生
  6. 保育科1年|幼児と造形表現|竹永先生
  7. 保育科1年|実技演奏|久世先生・宮田先生
  8. 保育科2年|子どもの保健Ⅱ|田嶋先生
  9. 保育科2年|図画工作|竹永先生

ピアノ練習室

ピアノ練習室防音性に優れたピアノ練習室(個室)が22部屋あり、在校生や卒業生の自主的な学修・練習の場としていつでも自由に使用できるように開放しています。
授業の合間や放課後・仕事帰り等、時間があるときに思う存分練習に励むことができます。

  • 保育科 卒業生

    保育科 卒業生の声

    今、現在福岡県粕屋町の保育園で勤めています。身近にピアノを練習できる場所がなく、よくここの短大のピアノ室を使わせていただいています。なかなかゆっくりと練習できる環境がないこともあり、自分のペースでまた個室で練習ができるのでとてもありがたいです。毎日の保育の中や発表会でピアノは弾きますので練習はしなければなりません。これからも休日や時間のある時に利用させていただきたいと思っています。

  • 保育科 在学生

    保育科 在学生の声

    ピアノの授業は週1回ですが、私はそんなにピアノが得意ではないので空き時間を利用して練習しています。電車やバスの時間まで時間がある時は練習しています。

平成30年度 総合発表会

毎年2月上旬、学生生活の集大成として総合発表会を行っています。保育科では1年生による管楽器、ギターなどの実技演奏ほか、ピアノ演奏、合唱、また大好評の2年生によるオペレッタと盛りだくさんの内容となっています。特にオペレッタでは配役はもちろんのこと、演奏、演出、道具、衣装などすべてを学生たち自身で作り上げていきます。この取り組みには大きな苦労もありますが、もっとも心に残る想い出となり、保育者として、いち人間としての大きな糧になることでしょう。